私はまだまだ働ける!!

OT

入院患者様が、調理のお仕事に就きたいという事で、料理に挑戦!

妄想なのか、事実なのか生活歴がはっきりせず、確信を持つために実習を計画。「俺はイタリア料理のシェフなんだ。」という事で、ペンネでアラビアータを作って頂きました。

作業療法士の付き添いの下、実践。

レシピを作成し、材料をピックアップしてもらい、道具も本人が用意してほしいと言う物を用意して開始です。

慣れないゴム手袋で、少し危なっかしく、やりにくそうな所もありましたが、包丁の扱いがとてもお上手です。

オリーブオイルが多いか?!…とも思いましたが、ベーコンとニンニクの良い香りが漂い始めました。

始めてみると、なかなかの手際の良さ。

ペンネを茹で始めました。塩はちょっと多めで本格派、目指すはアルデンテ。

この後の工程で、フライパンの中でソースと絡めると火が通ることも計算して、少し硬めに茹で上げます。加減を慎重に見極める姿は真剣そのもの。

トマトソースを煮詰め、ペンネと絡めると、水分が蒸発してとても良い香りが立ち始めました。

チーズをたっぷりとかけて、濃厚なアラビアータの完成です。

今回の企画を楽しみにしていた院長は、おかわりをしていました。香りにつられて、外で作業していた職員も急遽参加して味見。たくさんの職員がイタリアの味に舌鼓を打ちました。

この写真以外にも、職員はまだまだ食べに来ていて、立食パーティーのようでした。

「美味しいね!」「また作ってくださいよ!」と大好評。

「いいですよ!何でも作りますから、食べたいものを仰ってください(^v^)」と上機嫌でした。

今後は退院支援として、材料の買い物から調理まで行ってもらう事もできそうです。実際に、病院の厨房で腕を振るってもらったりできるのでは???と可能性が広がりました。

当院は、患者様の希望や目標に向かって、手を取り合って寄り添いながら退院に向けて取り組んでまいります。

(注)この記事は、「どうぞどうぞ、ぜひ載せて下さい!」と本人の了解を得て掲載しております。

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP